2018 Annual OLED Display Industry Report_bg
OLEDレポートは、従来のOLEDアニュアルレポート、フレキシブルOLEDレポート、ソリューションプロセスOLEDレポートを一つにまとめ、過去3年間におけるパネルメーカーの開発ヒストリーを分析したもので、世界のOLEDパネルメーカーの技術力と開発の方向性を把握できる資料となります。
本レポートはOLEDディスプレイをリジッド・フレキシブル・ソリューションプロセスに分類した上、各章を6つの節*に分けて図表化・記述し、顧客企業における今後の開発方向と事業戦略の策定、投資、トレンド分析などに活用できることを目的とする。
*1) パネルメーカーの開発動向 2) パネルメーカーの開発動向分析 3) 開発ヒストリー分析 4) 技術開発動向と重要事項 5) 採用製品の現況 6) 市場分析
Contents |
|
1. リジッドOLED産業分析 1.1 パネルメーカーの開発動向 – AU Optronics – BOE – LG Display – Samsung Display – Tianma 1.2 パネルメーカーの開発動向分析 – BOE – Tianma – LG Display – Samsung Display 1.3 開発ヒストリー分析 – サイズと解像度 1.4 技術開発動向と重要事項 – フルスクリーン – 高解像度 – OLED TV 8K 1.5 2017年における採用製品の現況 – 発売製品数とそのサイズ(スマートフォン – ppiとDA(スマートフォン) – OLED TV – タブレットPCとモニター(ノートパソコン)2. フレキシブルOLED産業分析 2.1 パネルメーカーの開発動向 – AU Optronics – BOE – EverDisplay Optronics – Tianma – Japan Display – LG Display – Samsung Display – Visionox 2.2 パネルメーカーの開発動向分析 – AU Optronics – BOE – EverDisplay Optronics – Tianma – Japan Display – LG Display |
2.3 開発ヒストリー分析 – サイズ – 解像度(ppi) 2.4 技術開発動向と重要事項 – 基板 – 下部保護フィルム(Bottom Protective Film) – TFT – 封止 – タッチスクリーンパネル – 偏光板 – OCA – カバーウィンドウ 2.5 2017年における採用製品の現況 – 発売製品数とサイズ(smart phone) – ppiとDA(smart phone)3. ソリューションプロセスOLED産業分析 3.1 パネルメーカーの開発動向 – JOLED 3.2 パネルメーカーの開発動向分析 – JOLED – AU Optronics – BOE – TCL(CSOT) 3.3 開発ヒストリー分析 – サイズ – 解像度 3.4 技術開発動向と重要事項 – Jetting formation – 工程の環境側面 3.5 2017年における採用製品の現況4. 年度別OLED実績分析 4.1 全体市場 4.2 アプリケーション別市場 4.3 基板別市場 4.4 ASP5. OLED市場展望 5.1 全体市場 5.2 アプリケーション別市場 5.3 国別市場 5.4 基板別市場 5.5 ソリューションプロセスOLED市場 |
There may be minor changes in the schedule.
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!